それなりに頑張れよ。

2006年9月18日

今週末は有意義な時間を過ごしたなとちょっと自己満足。

友人と1年ぶりにビリヤードやってみたり、友人宅でDVD見ながら笑ったり。
うまい酒もご馳走になりました。

久しぶりの友人とのビリヤードは、
お互いにブランクがあるので昔の感覚を思い出しながら和気あいあいと。
20代の頃に比べると集中力の持続時間が短くなった感じはするものの、
感触はそんなに悪くない。
あまりにも久しぶりだったので、
ブリッジの際にキューと接する左手中指がこすれて水ぶくれ一歩手前・・・

ある程度目標定めてちょっとやってみようかな?

友人宅で見たDVDは、
公開当時主人公の髪型の奇抜さで話題になった『東京ゾンビ』。
浅野忠信のアフロヘアに哀川翔の禿げ頭はありえないでしょ!

シュールでちょっとグロテスクだけど、何かココロに触れるモノがある映画です。
作品中のセリフで一番気に入ったのは、この記事のタイトルにした

「それなりに頑張れよ。」

というセリフ。
淡々とした口調で発せられた言葉だけど、オレには結構響きましたよ。
頑張るにしても「それなり」でいいんだね。

今度原作の漫画も読んで見たいと思います。

それにしても哀川翔と浅野忠信、いい役者さんだなぁ。
観ているうちにだんだん髪型に違和感を感じなくなるもの。
シリアスもコメディーも両方演じられるのが一流の役者さんなんだろうなぁ。

そういうところをトム・クルーズにも期待したい・・・